70歳現役バックパッカー世界一人旅  写真日記

こんにちは〜コロナ禍で旅にも出られずヒマなのでブログを始めました。現在から1970年代 (沢木耕太郎の深夜特急の時代) まで遡ろうと思います。暇があったらのぞいてください。

(55)2018年 南米パタゴニアの旅 ウシュアイアからペリト・モレノ氷河へ。

2018年1月 🇦🇷アルゼンチン共和国・世界最南端の都市「ウシュアイア」の続きです。                        

南半球に位置する「ウシュアイア」の1月は真夏ですが、平均気温は9℃前後です。そして白夜に近いので夜11時頃まで明るく、朝4時頃には再び明るくなります。今年は暖夏らしく、しのぎやすくて花もいっぱい咲いていました。
f:id:Seita75851833:20221109111840j:image


f:id:Seita75851833:20221109111859j:image


f:id:Seita75851833:20221109111919j:image


f:id:Seita75851833:20221109111942j:image

f:id:Seita75851833:20221109112000j:image


f:id:Seita75851833:20221109112020j:image


f:id:Seita75851833:20221109112111j:image


f:id:Seita75851833:20221109112143j:image


f:id:Seita75851833:20221109112200j:image


f:id:Seita75851833:20221109112241j:image


f:id:Seita75851833:20221109112326j:image


f:id:Seita75851833:20221109112627j:image


f:id:Seita75851833:20221109112655j:image


f:id:Seita75851833:20221109112718j:image


f:id:Seita75851833:20221109112745j:image


f:id:Seita75851833:20221109112801j:image


f:id:Seita75851833:20221109112841j:image

                     

街の背後にあるマルティアル山脈は最高峰で1450mと高くはないですが南緯55度に位置するので、小さなマルティアル氷河があります。登山口までは街から約7kmで、交通はタクシーだけになります。頑張れば歩いて往復できます。地図アプリのMAPS.MEにはショートカットが詳しく載っていて便利です。登山口からは以前はリフトがありましたか、この時は休止中だったので約2時間のトレッキングです。
f:id:Seita75851833:20221109113347j:image                     
登山口より氷河への道。


f:id:Seita75851833:20221109113511j:image


f:id:Seita75851833:20221109113537j:image


f:id:Seita75851833:20221109113606j:image                         氷河手前。


f:id:Seita75851833:20221109113646j:image                     ウシュアイアの街とビーグル水道。対岸はチリ領のナバリノ島です。


f:id:Seita75851833:20221109113859j:image


f:id:Seita75851833:20221109113940j:image                     近くの雪渓。


f:id:Seita75851833:20221109114126j:image


f:id:Seita75851833:20221114113244j:image                     登山口までの山道にも花が咲いています。


f:id:Seita75851833:20221114113333j:image


f:id:Seita75851833:20221114113402j:image                         先住民も食料としていたニレに寄生するキノコ(キッタリア)。味はあまりないそうです。

 

ウシュアイア寸景。
f:id:Seita75851833:20221110113009j:image                     
郊外の家並み。


f:id:Seita75851833:20221110113301j:image


f:id:Seita75851833:20221110113322j:image


f:id:Seita75851833:20221110113413j:image


f:id:Seita75851833:20221110113514j:image                         活のタラバガニ(セントージャ)も食べられます。高いでしょうが。


f:id:Seita75851833:20221110113608j:image                     ある日の夕景。夜10時過ぎです。


f:id:Seita75851833:20221110113902j:image


f:id:Seita75851833:20221110113923j:image

 

2018年1月11日 やっとフエゴ島を脱出して、南部パタゴニア観光のハイライトの一つ「ペリト・モレノ氷河」へ。まずは基地となる街「エル・カラファテ」にバスで向かいます。1860アルゼンチン・ペソ(Aペソ 11160円)。アルゼンチン・パタゴニアのバス料金は高いです。早朝5時ウシュアイア発、マゼラン海峡のフェリーはチリ領にあるので一時的にチリに入国します。パスポートのチェックはあります。そしてパタゴニアのパンパ(平原)を走り、夕方5時30分リオ・ガジェゴス着。そして夜8時30分発のバスに乗り換え、真夜中の午前1時にエル・カラファテ着。最初はバスターミナル内の暖かいロビーで仮眠できましたが、3時に追い出されました。そして肌寒い外で待ち、6時30分に再び入れてもらえました。残っていたのは私を含めて男性が数人でした。そしてホステルのチェックイン・タイムまで待ちます。
f:id:Seita75851833:20221110114203j:image


f:id:Seita75851833:20221110114247j:image


f:id:Seita75851833:20221110114314j:image


f:id:Seita75851833:20221110115121j:image


f:id:Seita75851833:20221110115203j:image


f:id:Seita75851833:20221110115221j:image


f:id:Seita75851833:20221110115241j:image                     グアナコ(アルパカと同じラクダ科)はよく見かけます。ニャンドゥ(ダチョウの一種)も見かけましたが写真には収められませんでした。


f:id:Seita75851833:20221114112755j:image


f:id:Seita75851833:20221114112823j:image

高台にあるカラファテのバスターミナルからの眺望。手前の林に街があります。

 

宿は「カラファテ・ビエホ・ホステル」ドミトリー270Aペソ(1620円) 朝食なし。ロケーションが良くてきれいでしたが、キッチンに包丁がありませんでした。ここでアラスカを出発してウシュアイアに向かっている、私と同い年(当時で68歳)のチャリダー(自転車旅行者)に会いました。これまでに私が出会った旅行者の中では一番の猛者です。

「エル・カラファテ」はペリト・モレノ氷河を含む「ロス・グラシアレス国立公園」(世界遺産) 観光の拠点となる、人口約4000人の小さな街です。見どころとして夏にチリフラミンゴが見られるニメス湖(有料)がありますが、なぜか閉まっていました。が、近くの潟やアルヘンティーノ湖(ペリト・ モレノ氷河へと続いています)には水鳥が遊んでいました。
f:id:Seita75851833:20221114114236j:image                     
閉まっていたニメス湖。


f:id:Seita75851833:20221115100549j:image                     アルヘンティーノ湖

f:id:Seita75851833:20221114114609j:image


f:id:Seita75851833:20221114114734j:image


f:id:Seita75851833:20221114115015j:image


f:id:Seita75851833:20221114115137j:image


f:id:Seita75851833:20221114115239j:image


f:id:Seita75851833:20221114115331j:image


f:id:Seita75851833:20221114115346j:image

 

「ペリト・モレノ」氷河へ。エル・カラファテのバスターミナルから往復のバスがあります。600Aペソ(3600円) 9:00発で10:30着、帰りは16:00発です。入場料は500Aペソ(3000円)。氷河上のトレッキングや湖のクルーズが含まれるツアーもあります。              ペリト・モレノ氷河は全長約35kmで内14kmを展望台から目にする事ができます。先端部の幅は約5kmで、高さは約60mあります。この氷河は流れが速く、中央部では平均して1日に2m進みます。その為に大きな音と共に氷の崩落がよく起こります。崩落の音は時々聞こえますが、目の前で崩落が起こるのは運次第です。
f:id:Seita75851833:20221114115835j:image                     
バスからの氷河手前の風景。


f:id:Seita75851833:20221114120043j:image                     ペリト・モレノ氷河が見えて来ました。


f:id:Seita75851833:20221114120343j:image


f:id:Seita75851833:20221114120459j:image                     右手の山はネグロ山1486m。左はParedon山2165m。


f:id:Seita75851833:20221115100955j:image                       右下のバス停から、中央の展望台へ歩いて行きます。


f:id:Seita75851833:20221115101333j:image                      板張りの遊歩道(右下)で展望台へ向かいます。湖はアルヘンティーノ湖です。


f:id:Seita75851833:20221115101804j:image                       しばらく歩くと氷河の右端が見えて来ます。


f:id:Seita75851833:20221115102039j:image


f:id:Seita75851833:20221115102108j:image


f:id:Seita75851833:20221115103413j:image

f:id:Seita75851833:20221115103444j:image

f:id:Seita75851833:20221115102316j:image                     展望台からの中央部全景。


f:id:Seita75851833:20221115102624j:image


f:id:Seita75851833:20221115102703j:image


f:id:Seita75851833:20221115102755j:image


f:id:Seita75851833:20221115102931j:image


f:id:Seita75851833:20221115103319j:image                     中央より左側の氷河。途中までしか見えませんでした。


f:id:Seita75851833:20221115104127j:image                         鋭鋒はモレノ山1640m。

f:id:Seita75851833:20221115105124j:image                     氷河の氷は気泡が少なくて透明度が高いので青い光だけを反射し、他の色は吸収するので青く見えます。


f:id:Seita75851833:20221115105506j:image


f:id:Seita75851833:20221115105540j:image


f:id:Seita75851833:20221115105610j:image


f:id:Seita75851833:20221115105810j:image


f:id:Seita75851833:20221115105850j:image


f:id:Seita75851833:20221115110152j:image


f:id:Seita75851833:20221115111625j:image

f:id:Seita75851833:20221116112454j:image                        氷河の上面は複雑です。。

f:id:Seita75851833:20221115110256j:image                     


f:id:Seita75851833:20221115110421j:image


f:id:Seita75851833:20221115110520j:image


f:id:Seita75851833:20221115110552j:image


f:id:Seita75851833:20221115110616j:image

 

次回(11/30予定)は同じロス・グラシアレス国立公園内にある名峰「フィッツ・ロイ」です。

ありがとうございました。